ベストカーwebで渡辺陽一郎氏も書かれているが、 税金の旧車への風当たりが強すぎる。 あまりにも正確にたくさんの情報をお書きになっているので、詳細は是非こちらをご覧いただくとして、簡単に言えば長くクルマに乗ることを阻害するような税制である。 現時点での年金生活者に厳しいのはもちろん、これからどんどん年金がなくなっていくのに、一体どういうつもりだと言いたい。 あくまでクルマ目線ではあるが…。 もっともっと俯瞰で見れば、日本自体の国力は低下の一途だし、税収だって減っている。人口も減りまくりだし、コロナでどんどん景気は悪くなってる。 政府はわりかし給付金や補助金をきっちり出してくれている方だとは思うが、こうした理由を考えると税収という点では何かしらの手立てがないとまずいというのもよくわかる。 ただ、ちょっとだけ考えて欲しい。 仮にこういったパンデミックがも…
ポルシェがすっかりそうであるように、いつまでもアルファロメオが古豪のスポーツカーメーカーだと息巻くのは、ともすると時代遅れなのかもしれない。 というか、ご時世的にSUVに文句を言えるほど、その売れ行きがしょぼいモノではないどころか、完全にブランドの屋台骨を支えるヒット商品となっているわけだ。 アルファロメオ・トナーレ。 Stelvioが出た後なので、もはや驚きはないし、フェラーリだってポルシェだってSUVがあるんだから、当然のことだろう。 こういう書き出しをすると、古豪のスポーツメーカーはいつまでもスポーツカーのみを作るべき!ってな原理主義的な発言をしたいのかと思われるが、個人的にはもはやそういった感情はずいぶんと前に消えてしまった。 というのも、SUVブームがヨーロッパ、とりわけイタリアに訪れたのは、下手すると10年近く前の話だ。まあ、リーマンショックが遅れてきたイタリアに…
昨年、つまり2020年はFIAT PANDA 生誕40周年。 今年2021年はアウトビアンキA112のABARTHバージョンの生誕50周年である。 日本でカローラ生誕○○年なんて話題にもならない(イベントでは発表されてました)が、アウトビアンキのような今は消滅したブランドでさえ、イタリアでは大手新聞(La Repubbulica)の記事になる。 日本ではこの断然アバルト版がメジャーで、A112、いやビアンキといえばアバルトくらいの感じがある。そんなA112でさえ、いまじゃすっかり目にしなくなったわけですが(クラブの方、すみません!あくまで一般論です)、80年代後半にはかなりの数をみかけることができた。 権利の関係でアップできないが、かの鳥山明先生の愛車もこのA112で、「Dr.Slump」の中には原作、アニメ共々たくさん登場シーンがあった。 アバルト版であれ、ノ…
キレッキレのかっこよさはかっこいい。 でもダサい感じがかっこよくなることもある。 ブサカワイイなんて言葉はちょっとアレだけど、自動車にもそうしたトレンドというモノがあると思う。 上からコメントに聞こえるけど、昨今のレトロカーブームは大方の自動車関連マーケッターに赤っ恥をかかせるほど、実は結構若い子たちが牽引している部分もある。 もちろん、親がバブル世代以前で、その子供たちと考えればレトロブームもさもありなんという感じではある。 さらには、特にコロナ後に目立つハイパフォーマンスカーとあわせて、張り合うように旧車が増えているのも見逃せない。 これは、本来なら飲み屋で話すような内容かも知れないけど、こんな時代だからここで愚痴ってもバチは当たらないかもしれない。 愚痴ではなく、あくまで個人の感想なのだけれども、やっぱり今のクルマのデザインに皆…
車好きなら一度はこの話題で盛り上がったことはあると思うが、今回、NEWミニやフェラーリF430 、マゼラーティMC12などをデザインしたフランク・ステファンソンが、フェラーリ時代の自身の関与のないモデルにしぼり、お気に入りTOP3を自分のYoutubeチャンネルで発表した。 美しい映像と、まあ、好みは分かれるかもしれませんが、異論こそ湧き上がらないであろう美しいフェラーリたちが登場する様は必見。 こういう本音が聞けるのはYoutube時代だなあと思う反面、やっぱり現場の方々もこうした時代の車に思いを馳せているんだなあと強く思う次第。 事故が起きた時に現在の車はとても安全に設計されているけど、そもそもスピード出さないからきれいな形の車に乗りたいと思うのは私だけだろうか? 電動化されて静かになれば、なおのこと外装デザインで差…
コロナ禍でストレスが…。なんて話は、耳にタコができるほどみなさんも聞いている話かもしれませんが、その解消法として、昨年からキャンプだのゴルフだのって、密がない感じのリクリエーションに注目が集まっています。 事実、世界的にアウトドアグッズやゴルフグッズの売れ行きが好調だそうで、記録的な売上やバックオーダーを抱えているなんて話も耳に入ってきました。そうなると、移動手段だって車にならざるを得ないわけだから、普通に買える新車や中古車も自然に売れ行きは伸びるでしょう。 ただ、いまのところ、アウトドアだったらワンボックスだのワゴンだのって話になりがちだけど、運転自体も楽しもうって動きも出るだろうし、スタイリッシュに楽しみたいとか、ちょっとMっぽくあえて小さくて遅い車でのんびりだなんてことも起きるかもしれない。 やっとのことで日本人が手…